◆気持ちや準備で負けない

 

いよいよ9日(火)に後期入試を迎えます。

本日、後期入試受験者とミーティングを行い、準備や気持ちで負けないよう次のことを確認しました。

 

 

 

前の日は、受験票、上履き、筆記用具、コンパス、定規など忘れ物がないようもう一度確認する。

消しゴムは2個あれば落としても平気です。

シャーペンの芯をしっかり補充しておこう。

いつもより少し早めに就寝すること。

 

 

当日の朝は6時ぐらいに起きる

体をほぐすなど軽い運動をしリラックスしましょう。

朝食は必ず食べる、ただし軽めに。

足元が冷えないよう靴下は2枚重ねではいていく、暑かったら脱げばいい。

時間に余裕を持って出発する。

 

 

受験校に着くと、周りの受験生がやたら頭がよく見えてあせってしまうことがあります。

でも大丈夫、みんなも周りから同じように見られています。

もし忘れ物をしてもあせらず係の先生に申し出ること。

きとんと対処してくれるし、受験に不利になることはありません。

時間があるなら、簡単で単純な問題を解いて頭を使う準備をしておこう。

 

 

入試問題はきっと難しく感じると思いますが、あせる必要はありません。

他の受験生も同じ感覚です。

できる問題から正確にかたずけていきましょう。

時間を確認しながら進めていこう。

 

 

終わった科目のことは考えない。

もしミスに気づいても気にしないこと。

自分だけでなく、他の人だってどこかでミスはしているはずです。

答え合わせをせず次の科目に集中することが大事です。

 

 

お昼ごはんは食べ過ぎない。

午後の2科目で眠気が出ないようにいつもより少なめで。

 

 

最後に・・・・・

終わった後、笑顔で帰ってくることを祈っています。

 

みんな、がんばれ!

 

 

 

◇------------------◇
新年度生募集中
子別指導塾ココで一緒に勉強しましょう!
わかる楽しさ! できる喜び! いつまでも忘れない!
一人一人に合わせた子ども別指導



◇------------------◇