あの将棋の藤井聡太君。
残念ながら、
連勝は29でストップしてしまいました。
将棋の基本
周囲への配慮や挨拶
素直な心
時間をしっかり守ること
これらは将棋が強くなるのに必要な要素であり、
彼は、すべて持っているそうです。
今後、勝ったり負けたりしながら、
もっと強くなっていくんでしょうね。
さて、勉強も同じようなことがいえます。
基礎基本ができていれば、応用力がつきます。
素直な心があれば、勉強したことをよりよく吸収できます。
挨拶や時間については、勉強のやる気に関わることです。
そして、これらがしっかりとしているお子さんは、
成績が上がったり下がったりしながらも、
確実に成績が上がります。
とはいえ、人間って、
その時の結果や感情にどうしても左右されてしまったりするもの。
でも、
「その時の結果や感情で、
今まで積み重ねた大切なものを失うようなことだけはしないでほしい」
と思います。
一番大事なこと、それらのことを最大限活かすには、
「やり続けること」
子別指導塾ココでは、
勉強内容を教えるだけでなく、
こういったこともしっかり指導していくつもりです。