◆2018年最後の満月です

 

今日22日は1年で一番夜が長い日、冬至です。

 

季節により太陽が出ている時間が異なるのは、

地球が地軸を傾けたまま太陽の周りを公転しているからです。

中3生の皆さんがちょうど理科で学習しているところですね。

 

 

さらにさらに今夜は2018年最後の満月が見える日です。

月の満ち欠けも中3生が今学習している内容です。

学習する内容が身近で体験できることは幸せなことです。

 

 

月はというと、

濃い霧の中いつもより白い月が見えていました。

 


(23日に日付が変わる少し前、濃い霧の中、ほぼまん丸です。あと3時間ほどで満月です。)

 

 

受験勉強で眠気が襲ったら、

窓を開け空を見上げると眠気も吹き飛びます。

勉強に息詰まったときには気分転換にもなります。

ぜひ実行してみてください。

 

 

◇∞━***━***━━***━***━━***━***━***━━***━***━∞◇

「わかる楽しさ!」「できる喜び!」「いつまでも忘れない!」
新規生募集中‼
 子別指導塾ココで一緒に勉強しましょう! 
無料体験もできます
一人一人に合わせた子ども別指導
各種割引制度あり
※ご不明な点はお気軽にお問合せください。0269-24-1478

◇∞━***━***━━***━***━━***━***━***━━***━***━∞◇