◆夏を制する者は・・・

 

習慣は大きく3つに分けることができ、それぞれ習慣化されるまでに必要な期間が異なるそうです。

 

 

行動習慣 (読書、片付け、勉強、日記など)

毎日の行動については習慣化までに約1ヶ月。

 

身体習慣 (早起き、運動、筋トレ、ダイエット、禁煙など)

身体のリズムに関することは約3ヵ月。

 

思考習慣 (やる気、プラス思考、ポジティブ思考、論理的思考など)

人の思考に関することは約6ヶ月。

 

 

家庭学習は行動習慣にあてはまるので、習慣化には約1か月かかるということになります。

長い夏休みに毎日コツコツ勉強すれば、休みが終わる頃には学習習慣に変わっているのですね。

 

 

逆に夜遅くまでスマホやゲームで明け暮れると、休み明けに規則正しい習慣に直すのに結構時間がかかります。

そして何より勉強をおろそかにすると、やる気を取り戻すのにおよそ半年かかるんです。

これでは2学期も3学期も大変なことになりますね!

これが“夏を制する者は受験を制す”と言われる一つの理由です。

 

 

さて7月が終わり8月になりました。

まだまだ夏休みは続きます。

学校がなくても規則正しい生活を、そして少しずつでも毎日学習をするようにしましょう!

 

 

 

◇∞━***━***━━***━***━━***━***━∞◇
 新規生募集中‼
  わかる楽しさ! できる喜び! いつまでも忘れない!
  
子別指導塾ココで一緒に勉強しましょう!
  一人一人に合わせた子ども別指導
  無料体験もできます 各種割引制度あり
  ※ご不明な点はお気軽にお問合せください。0269-24-1478

◇∞━***━***━━***━***━━***━***━∞◇