◆今日から3月
今日から3月です。 日中、暖かくなる日が多くなりました。 春はもうそこまで来ているのでしょうか。 教室から見える春の陽射しを受けた高社山はとてもきれいです。 まだまだ慌しい時期で […]
◆今日から2月です
早朝はまだ寒かったのですが、日中は気温も上がり暖かい日になりました。 気づけばカレンダーが1枚終わり、今日から2月です。 2月の和名は如月(きさらぎ)です。 気候が更に陽気になって来る時期なの […]
◆いつもと変わらない生活を
新年度が始まったのに休校、そして休校の延長。 今、皆さんには非日常的な、いつもとは違うことが起きています。 そんなときには、いつもとは違うダラダラとした生活になりが […]
◆ポスティングの季節です
新年度になり二度目の週末、 今年度初のポスティングを行いました。 やっと春らしい季節になり ポスティングにはよい季節です。 体を動かすと 冬の間の運動不足がよくわか […]
◆新年度です
新元号(年号)が『令和』に決まりました。 万葉集からの引用ということです。 聞いたときはあまりピンときませんでしたが、 数か月もすれば聞き慣れた言葉になるのでしょうね。 &nbs […]
◆中3生の皆さん、卒業おめでとう
今日は中学の卒業式の日です。 陽射しが暖かで 清々しい門出になって良かったですね。 中3生の皆さん、卒業おめでとうございます。 今日卒業を迎え高校へ旅 […]
◆2018年最後の満月です
今日22日は1年で一番夜が長い日、冬至です。 季節により太陽が出ている時間が異なるのは、 地球が地軸を傾けたまま太陽の周りを公転しているからです。 中3生の皆さんがちょうど理科で学習していると […]
◆インフルが流行りつつあります
本日12月14日は忠臣蔵 討ち入りの日です。 年末恒例のTVの時代劇「忠臣蔵」。 忠臣蔵と聞くと年の瀬を感じます。 今年もあと二週間余りになりました。 […]