冬期講習が始まりました

努力しだいでは勉強ができるようになることがあります。 それとは逆に努力しないと、できることもできなくなっていきます。 さて今日から冬期講習がスタートしました。 ココの中3受験生も努力する人が増えて来ましたね。 努力は必ず […]

続きを読む

◆失敗から

  失敗から何かを得ようとしている人は必ず成績は上がる。 なぜ間違えたのか。 どこで間違えたのか。 どうすれば間違えないか。 やり直しをし、繰り返し練習。     失敗に対し、しっかりコツコ […]

続きを読む

◆勉強の成果

  今日から10月です。   今年度もあっという間に半分を過ぎてしまいましたね。       ————————————————————————   今日いい勉強 […]

続きを読む

◆毎日続ける

  ずっと天気が悪く、雨の日が続いています。   この先も雨の日が続くみたいです。   いつになったらすっきりとした晴天になるのでしょうか。   少し憂鬱な気分になりますね・・・・ […]

続きを読む

◆生活リズムを変える

  もう少し時間があれば・・・・・・   誰にもそういう経験をしたことがあると思います。         長い休校から学校が再開され、部活も始まりました。 &n […]

続きを読む

◆あと6日、不安は努力の勲章です

  2月が終わり、3月になりました。 今年は暖かく過ごしやすい日が多いのですが、まだまだ早朝や夜間は寒い日もあります。 皆さん、体調管理にはくれぐれも注意してください。       […]

続きを読む

◆できない数だけ成長できる

  誰にでも「上手にできないこと」はあると思います。 私にもたくさんあります。 上手にやろうと思ってもどうしてもミスをしてしまったり、うまくいったと思ってもどこかで失敗していたり・・・・・。 完璧にできる人を見 […]

続きを読む

◆逃げずに努力

  昨日はハロウィンでしたね。 あちこちでカボチャのおばけを見かけました。 私の子どもの頃はにはなかったものですが、最近では年々人気が出てきているようですね。       さて今日 […]

続きを読む

◆努力すれば何も残らないことはない

  南海キャンディーズの山ちゃんの母が 初めて落語に挑戦する山ちゃんに送ったメッセージだそうです。   努力して結果が出ると自信になる。 努力せず結果が出るとおごりになる。 努力せず結果も出ないと後悔 […]

続きを読む

◆夢は叶えるもの

  飯山高校が甲子園出場を決めました。 (おめでとうございます!)     実はこのチームのレギュラー選手の中に 中学時代この教室で勉強をしていた生徒がいます。 皆さんの先輩ですね。 見事に […]

続きを読む