◆立春

  昨日は節分、そして今日は立春でした。 日中は陽が差しますが、吹く風が冷たく、まだまだ朝夕は寒いです。 暦の上では春ですが、実際にはこれからだんだん春に近づいていくという感じです。     […]

続きを読む

◆主役のいる教室

  昨日から授業を再開しました。 いわゆる3密を避けて再開です。     やはり教室の主役は子供たちです。 主役がいる教室はいいですね。 子供たちがいるだけで活気があふれる感じがします。 & […]

続きを読む

◆面接の練習をしています

  今日2月4日は立春です。 季節を分ける節分が終わり、春の気配が立ち始める日だと言われています。 今年はいつもより暖冬で過ごしやすいですが、それでも春が待ち遠しいですね!     2020 […]

続きを読む

◆綺麗な花をいただきました

  ある中3の生徒からいただいた花です。 とても綺麗です。     綺麗な花が咲くのは、 見えない土の中にしっかり根がはっているからです。       勉強も同 […]

続きを読む

◆中3生全員が集合しました   

  太陽が顔を出し陽が当たると とてものどかな気分になります。 気候も気持ちもだんだん春に近づいているようです。   さて子別指導塾ココは本日中3生最後の通塾日でした。     1 […]

続きを読む

◆面接の練習をしています

  今日は立春です。 暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続いています。 それでも梅の花が開花という報道もされ、 少しずつ春に近づいているようです。       今週の水曜日には公立 […]

続きを読む

◆大掃除part2

  なかなか一度にできない大掃除。 第一弾の窓と網戸に続き ちょっと時間が経ちましたが、本日第二弾を実施しました。     第二弾は蛍光灯周辺。 教室、自習室、廊下の30本ほどの蛍光灯と周辺 […]

続きを読む

◆おみやげ

    修学旅行から帰ってきた高校生にお土産をいただきました。 ありがとうございます。     中身はかわいいデザインのクマのクッキーです! (美味しそうに撮れてなくて申し訳ありま […]

続きを読む

◆年末大掃除

  塾の教室の大掃除は一気にはできません。 (年末の大掃除を意識するには少し早い時期ですが・・・・・) ですので少しずつ小分けにして行います。       第一弾は窓の外側と網戸。 […]

続きを読む

◆秋は夕暮れ

  周りの景色を見渡すと もうすっかり秋を感じられるようになりました。 ココの教室から見える高社山の頂上の方も赤や茶色に色づいてきて、 夕日に照らされ黄金色に輝いてとてもきれいです。 清少納言も『枕草子』の中で […]

続きを読む