ほとんどの中学で、中間テストが行われました。
中学校のテストは、そこまでに習った複数の単元が範囲となります。
範囲が広くなりますし、少し前に習った単元内容を忘れがちであったりしますので、テスト前の勉強は大変です。
しかも、それが5科目もあるなんて・・・・・
中1生にとっては中学で初めてのテスト、そして同時に初めてのテスト勉強でしたね。
テスト補講期間中は、学校のワークの進め方や間違った問題のやり直しの仕方なども指導しました。
塾だけでなく、家庭学習でも取り組めている人もいて感心しました。
必死にテスト勉強を行っている先輩たちがいる環境で勉強できるのも中1生にとってはいい経験でしたね。
中間テストが終わりましたが、次の期末テストまであと1か月ほどです。
テスト勉強も含め、毎日の勉強は正直めんどくさいことです。
でもこういうことをしっかりやってきた人が最後にものをいうのかなと思います。
がんばりましょう!
◇------------------◇
新年度生募集中
子別指導塾ココで一緒に勉強しましょう!
わかる楽しさ! できる喜び! いつまでも忘れない!
一人一人に合わせた子ども別指導
◇------------------◇